ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内のメインコンテンツへのメニューへ移動します
本文へ移動します
ここから本文です
Facebook にシェア

前回のブログの続きです。

 

フリーランスや士業など、源泉徴収の対象となる個人事業主の事例をご紹介しましたが、

たとえば預金利息や株式配当などにも影響が出てきます。

 国税庁「復興特別所得税(源泉徴収関係)Q&A」は、こちら

 

預金利息の入金額は、じつは源泉税額20%(所得税15%+都道府県民税5%)が控除されて、

手取り額だけが入金されるしくみになっています。

 

 

 

経理の経験がある方ならお分かりいただけると思いますが、割り戻し計算して本来の利息の額を計上し、

源泉徴収部分は申告時に調整する方法を採用する場合があります。

 

 

 

このときの計算で用いていた源泉徴収税額20%が、復興特別所得税の上乗せがあるために、

20.315%(所得税15%+復興特別所得税0.315%+都道府県民税5%)となるわけです。

 

 

平成25年以降の利息計算には、注意が必要です。

 

【お詫びと訂正】図表中、4)検算のところ、①「400円」を「501円」に訂正しております。お詫び申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

所長ブログ

カテゴリー

バックナンバー

トップ