ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内のメインコンテンツへのメニューへ移動します
本文へ移動します
ここから本文です

祝!新博多駅ビル「JR博多シティ」

金曜日, 3月 4th, 2011

開業の3月3日は22万人が来場したという、JR博多シティ

事務所からほど近いということもあり、1日たって落ち着いたようですので、昼食がてら見学してきました。

 

 

業務と関係ないブログ記事ですが、博多の歴史を変える一大イベントです。ご容赦ください・・・

 

 

 

 

ということで、写真をいくつか。

 

 

 博多駅の全景です。

 

こちらが真南。博多駅はちょうど南北に伸びています。ちなみに屋上からはこの眺望は望めません。

 

真西にあたります。キャナルシティ博多、そして福岡タワーも望みます。

北西に延びる大博通りと、その先には志賀島。

 

  

9日開業の3階改札が、なぜか入れましたので、コーヒーをいただいてきました。

 

「新卒者就職応援プロジェクト」で約5,000人が実習

火曜日, 3月 1st, 2011

3月になりましたが、福岡は雨交じりで肌寒いですね。

 

 

さて、新卒生・既卒生の就職難が言われていますが、

(そういえば私の大学4年のころは「氷河期」、院卒のころは「超氷河期」といわれていましたが…)

中小企業の現場では、採用に積極的なところも数多くあります。

 

ただ、なかなか大手就職支援サイトなどを使ってまではできない、という企業が多く、

求職者までなかなか中小企業の情報が届きにくいのが実情です。

 

 

 

そうしたミスマッチな状況を改善すべく、全国の中小企業団体中央会で行われているプロジェクトがあります。

 

その名も、『新卒者就職応援プロジェクト』。

 

元気な地域企業とやる気のある人材を長期の職場実習(インターンシップ)の手段でマッチングを行い

中小企業の人材確保を支援するもので、

実習生は、平成19年9月以降に、高校、大学等を卒業(予定)し、現在未就業の方が対象です。

 

 

 

おたがいのことを、時間をかけて理解しあうというインターンの仕組みは、

離職率が高くなったとされる近年はとくに必要になってくるものと思います。 

 

コーディネート機関が、事前カウンセリングから実習終了までをきめ細かく支援するとともに、

実習生に対しては日額7,000円の技能習得支援助成金を、

受入企業に対しては日額3,500円の教育訓練費助成金を支給します。

 

 

 

 

この制度で、平成22年4月~12月の間にインターンとして企業実習を受けた方は、約5,000名。

そのうち3分の1が、継続的に「就職」という形に結びついています。

 

全国の事例はこちら

 

 

 

福岡でも、福岡県中小企業団体中央会で、今月以降も「企業面談会」が開催されるようです。

(ちなみに、2月は定員の約60社の企業があつまったとのこと)

 

こうした取り組みも、企業側で上手に活用されてみてはいかがでしょうか。

アートツーリズムを考える

月曜日, 2月 14th, 2011

「アートツーリズム」という言葉をみなさんご存知でしょうか?

 

 

グリーンツーリズムは、その地域に足を運んで、自然や農業などを体験するものと言われますが、

そのアート版といいますか、アートをめぐるもの・地域のアートをつなぐもの、と解釈しています。

 

 

先週末、当事務所のお客様が入居するインキュベート施設「福岡ビジネス創造センター(FBCC)」で

九州新幹線全線開通を契機とした、アートツーリズムを考えるセミナーが開催されていまして、

お客様の帰りに立ち寄らせていただきました。

セミナーの内容はこちら

 

 

福岡・熊本・鹿児島での取り組みが紹介されましたが、

さいごのディスカッションで、糸島市在住の美術作家・藤 浩志 氏のお話が印象的でした。

(終了後の懇親会でご挨拶して、ものすごく実家の近所にお住まいと知りました・・・)

 

 

> アートとは、日常や常識から離れた、ありえないもの・超えたものがアートである

 

> 「アートツーリズム」には3つある

> 一つは、すでに価値化されたアートをめぐるツアー

> 一つは、今まで注目されなかった(価値化されなかった)ものをつなぐこと

> 一つは、いっしょにつくる・いろいろな人たちが動くという、ツアーそのものがアート 

 

 

なるほど、そう考えると、ぐっと身近に感じますね。

 

 

仕事柄、ビジネスに置き換えてしまうのは、私の悪い癖ですが、

きっと「何かを超えたもの、何かを突き抜けたもの」が、いわば筋の良いビジネスなのでしょう。

 

 

 

ちなみに、私のアートはこんな感じです。(ことしの年賀状)

 

気になるセミナー3件 ストーリーとしての競争戦略/失敗しないための理美容店開業術/九州をつなぐアートツーリズム

火曜日, 1月 25th, 2011

 

LLPのお話は一休みして、

2月に福岡市内で開催され、申し込み期限間近のセミナーをご紹介します。

いずれも無料!!

 

 

定員制ですので、気になる内容があればお早めに。

 

 

【1】 ストーリーとしての競争戦略~優れた戦略は、ストーリーとして語られる~

 

  ◆ 2月1日(火)10時30分より開催  於・福岡商工会議所

  ◆ 専用サイトはこちら

 

2010年のベストセラー『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』(2010、東洋経済新報社)の著者・

楠木 建 氏が、学問的見地から、人を動かし結果を残す「優れた戦略」ついて講演されます。

 

先述の著書では、

>戦略の神髄は 思わず人に話したくなるような面白いストーリーにある!

とあるように、知的資産経営を深める上でもオススメです。

 

 

【2】 開業アドバイザーが教える「失敗しないための理美容店開業術」

 

  ◆ 2月28日(月)13時30分より開催  於・福岡商工会議所

  ◆ 専用サイトはこちら

 

ご承知の通り、福岡は天神・大名・今泉をはじめとして「美容室激戦区」です。

> 実際に数多くの店舗開業に携わった講師より、

> その経験を踏まえた理美容店開業のためのポイントをみなさまにお伝えします。

とのこと。講師は福岡を中心にご活躍の、福泉 礼二 氏。

 

福岡商工会議所にある、福岡市 創業・経営支援課が主催しています。

サロンの定休日が多い、月曜日に開催というのも心憎いですね。

 

 

【3】 アートツーリズムセミナー「新幹線開通をヒントに、九州をつなぐアートツーリズムを開拓する」

 

  ◆ 2月10日(木)15時00分より開催  於・福岡ビジネス創造センター

  ◆ 専用サイトはこちら

 

いよいよ九州新幹線の全線開通も間近です。

アートツーリズムという切り口で、新幹線で結ばれる博多・熊本・鹿児島のキーマンが

一同に会します。

 

> いままさに旬な話題として、

> 博多駅で企画検討中のライブ感覚あふれるアートプロジェクト計画に加え、

> 熊本からは、古くて新しい文化発信交流拠点となりつつある創業121年の老舗書店の話題、

> さらに鹿児島から1日に4万人以上集めるアートマーケットの動向をご披露いただきます。

 

とのこと。こちらは終了後に懇親会も開催されるそうです。

木曜日の開催ですが、ちゃんと翌日が祝日(建国記念日)です。

 

 

あらたなビジネスアイデアのひらめきに、

こういったセミナーを積極的に参加してみてはいかがでしょうか。

 

続々公開中!中小企業の魅力発信レポート

土曜日, 1月 15th, 2011

 

 

 

 

どんな企業であれ、

決算書だけでは読み取れない「良さ」「強み」があるはずです。

 

たとえば人材や技術、のれん(ブランド)やお客様との信頼関係など、

実は探せばあるものです。

 

それらの見えざる資産を活用するという

「知的資産経営」については、以前にブログでもご紹介しました。

 

 

 

こうした知的資産経営を通じて、

自社の魅力をPRし、人材確保に結び付けようという取り組みが、

魅力発信レポートwebで紹介されています。

 

キラリと光る中小企業を、2009年度は約200社、2010年度は約400社掲載予定です。

 

 

「業種別」や「地域別」でも検索できますので、

求人だけでなく、同業や近隣の企業が、どんな活動をしているのか

きっと参考になるはずです。

所長ブログ

カテゴリー

バックナンバー

トップ