コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

河上康洋税理士事務所

  • ホーム
  • 経営理念
  • 会社概要
  • 事業内容
    • 税務顧問
    • 創業・スタートアップ支援
    • コンサルティング
    • 経営者を数字に強くする仕組み作り
  • 私たちの強み
  • お客様の声
  • 料金案内
  • 更新情報
    • お知らせ
    • コラム
  • ホーム
  • 経営理念
  • 会社概要
  • 事業内容
    • 税務顧問
    • 創業・スタートアップ支援
    • コンサルティング
    • 経営者を数字に強くする仕組み作り
  • 私たちの強み
  • お客様の声
  • 料金案内
  • 更新情報
    • お知らせ
    • コラム

河上康洋税理士事務所

お問い合わせ・ご相談はこちら

092-292-6685

グループリンク

【平日】09:00~17:00

お問い合わせ
料金案内
  1. 河上康洋税理士事務所
  2. ブログ
  3. 会計税務
  4. 新しい中小会計要領のポイント 1 今なぜ「会計力」か?

新しい中小会計要領のポイント 1 今なぜ「会計力」か?

商売に必要な要素をたとえて、古くは「読み・書き・そろばん」、今では「IT・語学・会計」といわれることがあります。

 

この「そろばん」ということからして、商売における会計(帳簿)の重要さは今に始まったことではありません。

 

 

ところで、中小企業向けの新たな会計ルールとして

「中小企業の会計に関する基本要領(「中小会計要領」)」が、平成24年2月1日に公表されました。

 

中小企業庁HPは、こちら。

 

 

 

それではなぜ、改めて「会計」が見直されるようになったのでしょうか。

中小企業政策審議会企業力強化部会の「中間とりまとめ」に、その考えが示されています。

 

 

(「グローバル競争下における今後の中小企業政策のあり方」より抜粋)

 

【中小企業の財務経営力の強化】

中小企業に会計の定着を図り、会計の活用を通じた経営力の向上を図ることに加え、

決算書の信頼性を確保して、資金調達力の向上を促進させることが重要である。

 

そのためには、記帳能力など中小企業の実態に即した会計ルールの整備、

政策金融における会計の活用や期中管理(経営計画や資金計画の作成等)体制の定着、

及び金融機関に対する説明能力の向上支援、

ITクラウドによる高度な財務・経営データを活用した

地域金融機関との関係構築支援を図るべきである。

 

 

 

つまり、多くの中小企業にとって「会計」が、申告書を作成するための単なる「記帳作業」でしかなかったものを、

導入しやすいルールをつくり、きちんと(つまり、適時・正確に)記帳を行うことにより、

「会計力」として【経営力】や【資金調達力】を高めよう、という考え方といえます。

 

 

 

 

 

当事務所では、「会計力」の向上を通じた経営強化について、先駆的に取り組んでいます。

もちろん中小会計要領の導入についても、丁寧にご説明いたします。

 

会計力と経営強化については、こちら。

カテゴリー
会計税務
前の記事
【お客様の声】 巡回監査で安心しています
2012/04/09
次の記事
新しい中小会計要領のポイント 2 これまでの決算書が、どう変わるのか?
2012/04/17

カテゴリー

  • 【お知らせ】
  • その他
  • セミナー情報
  • 会計税務
  • 創業
  • 経営財務

新着記事

【セミナー情報】7/4(金) 『数字に強くなりたい社長のための決算書の読み方活かし方』を開催します。New!!

ホームページリニューアルのお知らせNew!!

年末年始休業(12/28-1/5)のお知らせ

『TKC会報』2024年8月号に掲載されました

8月3日(土)~6日(火) 担当者不在のお知らせ

社長を数字に強くするパートナー

河上康洋税理士事務所

税務・経営に関することは河上康洋税理士事務所にお問い合わせください。
オンラインでの打ち合わせ・Web会議も対応可能です。

税務顧問

創業支援

コンサルティング

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受付可能。

3営業日以内に担当よりご連絡いたします。

お電話でのお問い合わせ

092-292-6685

グループリンク

【受付時間】
平日09:00~17:00(土日祝を除く)

河上康洋税理士事務所

  • 私たちの強み
  • 経営者を数字に強くする仕組み作り
  • 税務顧問
  • 創業・スタートアップ支援
  • コンサルティング
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 料金案内
  • お客様の声
  • コラム
  • お知らせ

〒810-0801
福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲 The Company 6階B

© 2025 河上康洋税理士事務所.

PAGE TOP