ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内のメインコンテンツへのメニューへ移動します
本文へ移動します
ここから本文です
Facebook にシェア

 

ネットバンキングでも、預金の出し入れの様子はわかりますが、取引が少ないうち(月間で数ページの記帳)は、通帳との併用をオススメします。

ネットバンキングはあくまで振込の代用として、通帳は通帳で、それまで通り使用するやりかたです。

しかもその通帳に、少し手間を加えるだけで、ぐっとわかりやすくすることができます。

 

 

 【方法】

たとえば、こんなメモ。

 

(出金したとき)

・現金で引き出したときの振込先や取引先コード

・支払う請求書と同じ番号・記号の証憑番号

・税金などの場合、その内訳

 

(入金したとき)

・現金を入金したときの預かり元や顧客コード

・差し引いて入金された振込手数料の額

・何月分の売掛金の回収か

 

 

 

 

【効果】

 

ネットバンキングの良いところは、金融機関の窓口で待たずに振込できること。

通帳の良いところは、コンパクトにお金の出入りが見えること。

 

 

 

月次の帳簿作成は、現金出納帳と預金出納帳を入力することで8割がた完成しますが、

この方法ですと、預金出納帳が「通帳だけ」を見て入力できるわけです。

途中でよく覚えていない現金の引き出しがあったとしても、書類に戻る「手戻り」がなくなります。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

所長ブログ

カテゴリー

バックナンバー

トップ