ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内のメインコンテンツへのメニューへ移動します
本文へ移動します
ここから本文です
Facebook にシェア

4月の事務所移転後、さまざまなお問い合わせをいただいています。

 

 

まずは、ご縁が遠くなっていた方々からの激励の言葉。

開業後3回目の事務所になりますので、住所のお知らせかたがたご挨拶させていただいたのですが、反響が大きく、責任といいますか、身の引き締まる思いです。

 

 

つぎに、いわゆるアポなし営業。

有名税、とでもいいますか。面白そうな話でしたら伺うことにしています。

 

 

そして、ホームページを見た方からの問い合わせです。

 

ここ数週間、確実に増えています。

ためしに「福岡 税理士」で検索してみると

なんと、トップページ【※】に掲載されているようでした(驚

 

【※後日補足】

検索エンジンのパーソナル設定なるものが影響しているようだ、とのご指摘をいただきました。

検索の過去の履歴が残って検索の精度がPCによって変わる現象のようですね。

改めて設定を外して確認したところ、次ページ以降に当事務所の結果が出ていました。

ご指摘いただき、ありがとうございました。

 

 

 

そこでよく尋ねられるのが、「SEO対策、やっていますか?」ということ。

 

経営コンサルタント的な立場で書かせていただいていますが、お金はかけていません。

有料のSEO対策であったり、

検索サイトのリスティング広告であったり、

我々のような業種ではフィットしない部分があるのかもしれません。

 

 

 

そのかわり、手間はかけています。

 

良いコンテンツづくり、つまり、

「わかりやすい」「役に立つ」「新しい」といった情報提供を、基本に忠実に続けてください、

というアドバイスを

WEBデザイナーさんから当初からいただいていまして、

 

まさに忠実にやった結果です。

 

 

 

手間を惜しまず、基本に忠実に。何事も鉄則ですね。

 これからも、少しでもお役にたてる、使える情報の提供をめざします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

所長ブログ

カテゴリー

バックナンバー

トップ