コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

河上康洋税理士事務所

  • ホーム
  • 経営理念
  • 会社概要
  • 事業内容
    • 税務顧問
    • 創業・スタートアップ支援
    • コンサルティング
    • 経営者を数字に強くする仕組み作り
  • 私たちの強み
  • お客様の声
  • 料金案内
  • 更新情報
    • お知らせ
    • コラム
  • ホーム
  • 経営理念
  • 会社概要
  • 事業内容
    • 税務顧問
    • 創業・スタートアップ支援
    • コンサルティング
    • 経営者を数字に強くする仕組み作り
  • 私たちの強み
  • お客様の声
  • 料金案内
  • 更新情報
    • お知らせ
    • コラム

河上康洋税理士事務所

お問い合わせ・ご相談はこちら

092-292-6685

グループリンク

【平日】09:00~17:00

お問い合わせ
料金案内
  1. 河上康洋税理士事務所
  2. ブログ
  3. 会計税務
  4. 平成28年度「創業・第二創業促進補助金」募集開始、締切は4/28(木)17時必着

平成28年度「創業・第二創業促進補助金」募集開始、締切は4/28(木)17時必着

新年度に入り、平成28年度「創業・第二創業促進補助金」(創業補助金)の募集が始まりました。

応募の締切は、郵送の場合4/28(木)17時必着となっています。

 

創業・第二創業促進補助金事務局サイトは、こちら(リンク)。

募集要領やQ&Aがダウンロードできますので、申請予定の方は必ずご確認ください。

創業・第二創業促進補助金

 

 

 

「創業・第二創業促進事業(創業補助金)」とは、新たに創業する者や

第二創業を行う者に対して、創業経費の一部を助成するというものです。

補助額は、対象経費の3分の2(100万円以上200万円以内)と変わりませんが、

申請にあたって昨年までとの主な相違点は3つあります。

 

==

 

1.産業競争力強化法に基づく認定市区町村での創業に限られ、かつ

  その市区町村又は連携創業支援事業から「認定特定創業支援事業」を

  受けること。

 

2.上記1.とも関連し、税理士や金融機関などの「認定支援機関」の

  確認が不要になったこと。

 

3.中小企業庁が本年1月に公表した「事務局公募要領」によると、今回の

  採択予定件数は全国で約120件と、昨年より大幅に減少したこと。

 

==

 

当事務所では、補助金申請のための認定支援機関確認業務は行いませんが、

これまでの支援実績を活かし、顧問のお客様を対象に、創業・資金調達支援の

一環として引き続きご相談をお受けしています。

カテゴリー
会計税務、創業
前の記事
平成28年1月以降、法人に課される利子割(地方税)は廃止に
2016/04/04
次の記事
新入社員研修の講師(簿記・会計)を務めました
2016/05/18

カテゴリー

  • 【お知らせ】
  • その他
  • セミナー情報
  • 会計税務
  • 創業
  • 経営財務

新着記事

【セミナー情報】7/4(金) 『数字に強くなりたい社長のための決算書の読み方活かし方』を開催します。

ホームページリニューアルのお知らせ

年末年始休業(12/28-1/5)のお知らせ

『TKC会報』2024年8月号に掲載されました

8月3日(土)~6日(火) 担当者不在のお知らせ

社長を数字に強くするパートナー

河上康洋税理士事務所

税務・経営に関することは河上康洋税理士事務所にお問い合わせください。
オンラインでの打ち合わせ・Web会議も対応可能です。

税務顧問

創業支援

コンサルティング

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ

24時間受付可能。

3営業日以内に担当よりご連絡いたします。

お電話でのお問い合わせ

092-292-6685

グループリンク

【受付時間】
平日09:00~17:00(土日祝を除く)

河上康洋税理士事務所

  • 私たちの強み
  • 経営者を数字に強くする仕組み作り
  • 税務顧問
  • 創業・スタートアップ支援
  • コンサルティング
  • 会社概要
  • 経営理念
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 料金案内
  • お客様の声
  • コラム
  • お知らせ

〒810-0801
福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲 The Company 6階B

© 2025 河上康洋税理士事務所.

PAGE TOP