ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内のメインコンテンツへのメニューへ移動します
本文へ移動します
ここから本文です

HPはだれのもの?

火曜日, 1月 12th, 2010

先日のブログ

「事務所ホームページを開設しました」でもコメントがありますが、

今回のホームページはCGFMさまにお願いしました。

 

原稿のベースはこちらで作成したのですが、

プロの視点から、「わかりやすさ」「見やすさ」をアドバイスいただき

HPは事務所のものであると同時に、ご覧になる方たちのものなのだと

つくづく実感しました。

 

あと、似顔絵は非常に評判がよいです(笑)

所長自身のポートレート写真が間に合わなかったのですが、

いずれアップさせていただくことになろうかと思います。

 

ちなみに、こんなところにも当事務所のHPが紹介されていました。

かっこいいWEBサイトのリンク集

静養中の仕入活動

日曜日, 1月 10th, 2010

おかげさまで、新型インフルエンザからは立ち直りました。

関係各位には、ご心配・ご迷惑をおかけしました。

 

さて、発症後の数日は誰とも会うことなく引きこもっていたのですが、

 

退屈なのが目に見えていましたので、病院帰りに書店に寄り、目に付いた

3冊を手に取りレジへ。

 

1日で読破しました。折角ですのでご紹介します。

2010年読み初め3冊

 

 

『LLCで賢く稼ぐ!アパート・マンション経営』 中森勇人氏著・すばる舎

 

確定申告も近づき、いろいろな方から質問を受けることが多いアパ・マン経営。

私も力を入れているLLCでの活用事例が、わかりやすく紹介されています。

 

 

『だれでもわかる信用取引』 岩本秀雄氏著・インデックスコミュニケーションズ

 

次の「マネー革命」のための予習的位置づけ。こちらもわかりやすい書籍です。

やはり信用取引は短期売買志向といいますか、私にはちょっと難しいかも。

 

 

『マネー革命 1 巨大ヘッジファンドの攻防』 NHKライブラリー

 

約12年前のNHKスペシャルの活字版ですが、全く古さを感じません。

熱で朦朧としている中では相当な読み応えです。本来ヘッジ(リスク回避)を

目的とするヘッジファンドが、より投機的な目的で投資対象を拡大するようすが

描かれています。昨今の金融危機を考えるのにも、たいへん参考になる1冊です。

 

 

 

税理士・診断士に限らず、士業にとって知識涵養と情報収集は、

ふつうの商売で言えば「仕入」のようなもの。

 

専門分野に限らず、質・量・鮮度、絶えず磨かねばと思います。

2010年は新型でスタート

水曜日, 1月 6th, 2010
201001060837000.jpg

本年も宜しくお願いします。

 

2日は高校時代の同窓会でした。

元は理系ですから、15年ぶりに再開する彼らは

医療系・IT情報系が多数。同業は居ないようです。

 話を聞きながら、同じ教育機会を受けたのに、

みんな遠い世界に行ったなぁと感心しきり。

 

 

その2日後。 同窓会前後の人混みでいただいたと思われる

新型インフルエンザで点滴・投薬を受けることに。今週前半の

仕事もオールキャンセル。

 

薬はタミフルを始め、本人史上最多の同時7種類。

 

図らずも、医療系の世界に近づく2010年の幕開けでした。

年始は1月5日(火)より通常営業です。

火曜日, 12月 29th, 2009

本年も1年間、いろいろな方に支えられました。

ご縁のあった皆様に、あらためて感謝いたします。

 

さて、河上事務所(KAWTAX)は、

年明け1/4(月)までお休みをいただいております。

 

来年も、引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。

『東経情報』に当事務所が紹介されました。

土曜日, 12月 26th, 2009

 

 先日、信用調査大手の東京経済様がお見えになり、

当事務所のことをいろいろとお伝えしたものが記事になりました。

 

http://news.livedoor.com/article/detail/4506477/

http://www.tokyo-keizai.co.jp/visit/3.html

ビジネス支援情報誌『東経情報』です。

9100号という切の良い記念号に掲載いただきました。

所長本人の写真も載っています。

 

1人でも多くの方々の<会計力>UPをお手伝いしたい。

気持ちを新たに寅年も頑張ります。

 

事務所ホームページを開設しました。

水曜日, 12月 23rd, 2009

秋から準備していました事務所ホームページですが、

おかげさまで開設の運びとなりました。

https://kawtax.jp

 

経営者のみなさまの夢実現にむけて、<会計力>をキーワードに

お手伝いしています。

今後とも、【河上康洋税理士事務所】をよろしくお願いいたします。

事務所見学会を開催しました。

月曜日, 12月 21st, 2009

19日(土)、事務所見学会を開催しました。

 

本当は<事務所開き>としてパーティ形式なりを用意したかったのですが、

あいにく事務所が狭小なため、何かの機会をみつけては、数人ずつ

お呼びすることにしました。

 

今回は、福岡で活躍する、若手の中小企業診断士のみなさま。

お祝いに、上方落語の巨匠・桂三枝師匠の傑作落語選をいただきました。

喋り下手な性格を、すこしでも解消したいという私のリクエスト(笑)

桂三枝大全集

 

みなさん、この年末の忙しいさなか、ありがとうございました!!

事務所を移転しました。

木曜日, 12月 17th, 2009

この年末、博多駅前に事務所を移転しました。

 

<築浅・高利便性・眺望良し>の物件で、以前から目をつけていたのですが、

たまたまネットを見ていたら、(ここ最近の不動産市況の影響?)1年前から

賃料がガッツリ下がっていたので即決しました。

20091217

おかげさまで引っ越し作業も落ち着き、いろんな方をお呼びできるようになりました。

 

事務所移転やホームページ開設など、この年末はバタバタですが

良い充実感ですね。

所長ブログ

カテゴリー

バックナンバー

トップ